2010年2月25日木曜日

chi-ko.コーナーのお知らせ



ここ数日すっかりあたたかくなった東京です。
近所の公園の亀も冬眠から目覚めていました!



春に先立ちましてchi-ko.コーナーの今回は『お花ばさみ』にしてみました。
ポイントは初心者ok!といことで選びました。
  *使いやすいこと  
  *手軽さ
  *かわいさ

このはさみは「池坊/いけのぼう」と呼ばれるタイプのはさみで、
1本持っておくととても便利です。花も枝もの(太すぎないもの)もよく切れます。音も良いです。

花束をもらったけど、束ねてある茎が多過ぎて切れない。
はさみがないから文房具用のはさみでいいか。
花瓶の水換え面倒だな。

という時!このはさみを使ってください。
すぱっと切れて水換えも楽しくなりますよ。


サイズは15cm、女性の手にぴったりです。
1300yen.(これは今回だけかも。お買い得です)

*昔の切符きりの様にもって切ります。使い方はCCCのスタッフにも教えてありますのでお尋ね下さい。



こちらは個人的にかわいくておすすめしたいはさみです。
12cmほどの、手のひらに収まるくらいの小さいはさみは、
革のケースがついていて、小さい上に軽量!
と、きたら旅にもおすすめの一品です。

小学生くらいのこどもさんの花ばさみとしても使えます。(刃物なので使う時は気をつけてください)
ギフトにもよさそうですね。

3800yen.

よく切れるはさみで茎を切ってあげると、お花の日持ちも変わってきますのでぜひお試し下さい。



city country city 下北沢
〒155-0031 世田谷区北沢2-12-13細沢ビル4F Tel : 03-3410-6080 
にて販売中です-。
よろしくどうぞ。

2010年2月23日火曜日

春へ



桜の枝先のつぼみ、枝の勢いが増してきました!

夕暮れの楽しみ。

2010年2月22日月曜日

ルーシー・リー展

20世紀を代表するモダニズムの陶芸家、ルーシー・リーの没後初の回顧展が4月末から始まります。

日本の民芸運動にも縁が深い巨匠バーナード・リーチとも関わりがあったり、戦争の時代をボタンの作陶しながら生きたりと、女性としてはその生き方も興味深いところ。

静謐で強さも秘めた存在感と、晩年にかけてダイナミックになっていく釉薬の色彩はぜひ見ておきたい。

東京以外も巡回するそうですよ。


Lucie Rie A Retrospective ウィーン、ロンドン、都市に生きた陶芸家
2010/4/28~6/21 新国立新美術館



2010年2月21日日曜日

Sweet pea.

先週末から飾っているお花を紹介します。
春の代表格のお花「スイートピー」です。

なすおやじさんにも活けるので茄子色のネイビーブルーという品種を選びました。

春の軽やかな色のイメージが強いためか、意外とこの花が何かわからないひとが多いことが新たな発見でした。


ひらひらと舞う蝶のように連なったお花と、さらりと甘い香りが春を待ち遠しくさせてくれます。


スイートピーはイタリア・シチリア島が原産。(シチリア原産のお花って結構多いですね)
姿も愛らしくて香りが良かったためイギリスに渡り品種改良が進みました。
今も昔もひとは香りに弱い。




マメ科ラティルス属
由来:sweet pea = 香りのいいエンドウ(豆)
花言葉:優しい思い出、門出



十月桜

今日、出掛けた先の公園で見かけた『十月桜』。
十月桜はその名の通り10月頃から咲き始め、冬を越えてもう一度3月、4月にも花を咲かせる、二度咲きの桜です。

この桜が一度目の花なのか二度目なのか、常日頃見ている木ではないのでわかりませんが、春はもうすぐだなーと感じました。

目黒川沿いの桜の枝たちもかなり主張してきていました。
蕾が大きくなって、枝も力強さを増している感じ!
着々と準備が進んでいるようです。


十月桜
バラ科サクラ属
花言葉(桜):こころの美しさ

2010年2月19日金曜日

おしらせ

今週は寒い日がつづきましたね。

週末ワンコインブーケを今週もやらせていただきます。

CITY COUNTRY CITY 下北沢
2/20 Sat. 21 Sun

画像は先週のブーケです。
今週もお楽しみに!

500yen[tax in]

2010年2月13日土曜日

マーガレット 

今日のCITY COUNTRY CITY となすおやじさんに活けたお花を紹介します。

マーガレットのプリンセスレモネード。

マーガレットは白が有名ですがこちらはクリームイエローのマーガレットで、お花も小降りなうえに葉もすらりと上品。

派手ではないけど魅力的です。
花言葉の「誠実」もうなずけます。




あまり知られていないかもしれませんが、フランスが最も熱心に品種改良に努めたため「パリス デイジー」とも呼ばれているそうです。

マーガレットの名はギリシャ語の「マルガリーテス/真珠」から由来しています。


キク科
和名 木春菊!
アフリカ西北・カナリア諸島原産

花言葉・秘めた愛 誠実

おしらせ

HOME PAGE!!のブーケページに画像を追加いたしました。

オーダーの参考にぜひご覧ください。


また、金曜日からCITY COUNTY CITY にて週末ワンコインブーケを販売しております。
下北沢へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。


*CCC特製のガトーショコラやパスタフライもTake away できますのでお花とケーキで簡単な手土産ができますよ-!

2010年2月9日火曜日

おしらせ


明日水曜日はCITY COUNTRY CITY にてホールです。

お花も連れて行きますー。



そして今週末(金・土・日)もワンコインブーケを販売させていただきます☆
よろしくどうぞ!

クリスマスローズ 質問の多いお花


この花、なんていうお花?
と質問されることが多いのがこちらのお花。

クリスマスローズのフェチダスという品種です。

鈴のような丸さと、ぶら下がる形状の花姿が人を惹き付ける素。
下を向いて咲くのでか弱そうな雰囲気ですが、裏腹に花保ちは抜群に良いです。



今が旬なのになぜクリスマスローズというのか?

これもよく聞かれます。
原種のノイガーがクリスマスの時期にバラのように咲いていたところから名前が付き、
日本では2月〜3月頃に咲く品種もまとめて総称されているためです。



キンポウゲ科(みんな大好きラナンキュラスと同じです)
ヨーロッパ原産

床の間に変わる場所

最近、洗面台にお花を飾るのがスゴくいいな!と実感しています。

最初は何気なく花瓶を置いて活けていたんですが、
朝に鏡を見たり、お化粧をしたり、歯磨きをしたりする時間に
花がパッと目に飛び込んできてすーっと元気になっている自分に気がつきました。

そして、花の小さな変化にもよく気がつく。

そこにスポンジと花ばさみも置いておけば、ちゃちゃっと水換えもできてしまうという便利さもあり。



家族や一緒に暮らしている人がいる場合には特におすすめです。
洗面所は生活していれば絶対に使う場所で意外と滞在時間が長いし、そこにある花は絶対に見ることになります。
あの花いいね、とか いい匂いだったね、とか あんまり保たなかったね、とか感想を言い合ったりしていいコミュニケーションになるんです。

日本人のお花の発展は床の間にお花を飾ることでしたが、時代も生活スタイルも居住空間も変化した現代に、洗面台が床の間に変わって花を活ける場所になるといいなと密かに思っています。

*おすすめは、一輪ざしでシンプルに生けること。花瓶は一輪ざしでも安定感があるものを。

2010年2月6日土曜日

one coin bouquets!


本日CITY COUNTRY CITY にてchi-ko製チビブーケ販売しています。
毎度ゲリラ的ですみません。


今回はゆで卵の黄身のようなラナンキュラス、ブルースター、クリスマスローズ、ユーカリなどを束ねました。

元気が出そうな、でもしっとりとした優しさもある、そんな感じです。
500yen[tax in] よろしくどうぞ。




2010年2月4日木曜日

節分。

鬼はー外!福はーーうち。

豆まきしましたか?
息子の保育園では正式な節分の「魔除け」を各クラスにしていました。

正式な魔除けは

←ヒイラギの枝にイワシの頭を刺したものを玄関に付ける

というものです。(結構ワイルド)

家庭ではなかなかここまでできないので、
保育園でやっていただけると助かります。





こどもたちはみんな鬼のお面を手作りしまして、
同じパーツを使っても出来上がりがひとつひとつ全然違うんですねー。
角が4本の鬼だとか
逆に1本の鬼だとか

目が横向きだったり

口がへの字口の鬼
にっこり鬼

牙がたくさんの鬼

いろんな鬼がいてにぎやかな教室でした。


2010年2月2日火曜日

media.

現在発売中のMy Space From JP.という雑誌の「はじめての東京」特集の
たむらぱんさんのページに
なすおやじさん と CITY COUNTRY CITY が紹介されています。

それぞれのお店で取材&撮影されていますので是非ご覧ください。
お花もちらっと写っていま-す。

2010年2月1日月曜日

2月のお休み

home page!!にて2月のお休みをアップしました。
トップ画像等も変えました♪